株式会社リベルタス・コンサルティング

レポート

→ 「大学教育の学修成果の把握」に関する調査 調査結果のご報告
大学経営や教育・学生支援に関するデータの収集・分析に対する注目がますます高まり、大学のIR(Institutional Research)機能に対する期待も大きくなっています。このような現状を踏まえて実施した、アンケート調査の一部をご紹介いたします。(続きを読む)
(2019/1/28, 八田 誠)
→ 特色ある教育事例の紹介(4) 大学生の学習時間からみる教育改革の成果と課題
1990年以降、大学において様々な教育改革が進められてきました。学生の主体的な学びの確立、学修成果の可視化といった観点から、学生の「学修(学習)時間」についても注目が集まっています。 本レポートでは、国民の生活時間を調査した大規模統計である社会生活基本調査(総務省統計局)を用いて、大学生の学習時間の実態をみていきます。 (続きを読む)
(2018/5/22, 八田 誠)
→ 特色ある教育事例の紹介(3) 大学教育改革のカギは「教職員間のコミュニケーション」
前回のレポート 調査結果から見る「大学教育の課題」と「教育改革の効果」 では、大学の教育現場において「学生のレベルのバラつき」や「退学」が課題となっており、それに対し『基礎・基本の徹底』や『学生の能動的な参加』といった教育改革の取組が一定の効果があることをみてきました。 そこで、今回は、どのような大学が、教育改革を推進させているのかについてみていきたいと思います。 (続きを読む)
(2017/6/16, 八田 誠)
→ 特色ある教育事例の紹介(2) 調査結果から見る「大学教育の課題」と「教育改革の効果」
日本の各大学は、近年、各種の制度改革・政府答申や、ユニバーサル化・市場化・グローバル化といった環境変化を受けて、様々な教育改革を展開してきました。 本レポートでは、弊社が実施した文部科学省委託事業の結果を踏まえて、大学教育改革の現場ではどのような課題が生じているのか、また教育改革の効果はあったのか、について見ていきたいと思います。 (続きを読む)
(2017/1/4, 八田 誠)
→ 特色ある教育事例の紹介(1) 参加者全員が考えアウトプットする高密度な授業を展開(グロービス経営大学院『オンラインMBA』)
弊社では、これまでも『大学教育の質的転換に向けた実践ガイドブック』や「『社会人基礎力を育成する授業30選』実践事例集」などにおいて、大学等における教育取組の事例を調査・紹介してきました。 (続きを読む)
(2015/4/13, 上條 太郎、八田 誠)
→ 統計でみる芸術家・クリエイターの姿
地域活性化や都市開発におけるクリエイティブシティ(創造都市)、産業振興におけるクリエイティブ産業など、あらゆる分野において文化芸術やクリエイティビティに対する注目が集まっている。 (続きを読む)
(2011/6/24, 八田 誠)
→ 地方自治体における人材ニーズの変化と公務員採用制度改革の進展
地方自治体の職員採用は、試験制度を軸とする公務員採用制度により行われており、民間企業における採用方法とは大きく異なるものと認識されてきたが、多様な人材を獲得しようと試験制度の改革を行う自治体が現れている。 (続きを読む)
(2011/4/22, 上條 太郎、八田 誠)
→ 首都圏の通勤混雑の2つの要因 〜会社員の4割が朝8時に通勤途中〜
今回の地震では、首都圏は、一部の地域を除き、人的・物的被害は大きくはなかったが、震災や停電の影響で帰宅難民者や通勤困難者が続出するなどの問題が生じた。従来からラッシュタイムにおける通勤混雑の問題は指摘されていたが、首都圏への人口・機能の集中による災害時のリスクの高さが再確認されたといえる。(続きを読む)
(2011/4/15, 八田 誠)
→ 時系列データの季節調整法
社会経済や経済の動向等を把握するため、売上高や支出額など様々な統計が官公庁から発表されている。こうした時系列データに含まれる季節の変化や社会的慣習・制度等の影響を取り除くことを季節調整という。 (続きを読む)
(2010/8/20, 萱園 理)
→ 「5万円あったら」調査 〜 携帯電話を中心とした消費者の購買意識に関するアンケート結果 〜 (前半)
→ 「5万円あったら」調査 〜 携帯電話を中心とした消費者の購買意識に関するアンケート結果 〜 (後半)
インターネット調査の大手企業であるNTTナビスペース株式会社と共同で、携帯電話を主な考察対象として消費者の購買意識を把握することを目的にアンケート調査を実施しました。2回シリーズで結果の一部をご紹介します。 (続きを読む)
(2007/4/23・5/1,NTTナビスペース株式会社、株式会社リベルタス・コンサルティングの共同自主調査)
→ 現代人の「生活満足度」と「幸福度」
インターネット調査の大手企業であるNTTナビスペース株式会社と共同で、生活満足と幸福度に関する調査を実施しました。本稿はその結果の一部をご紹介するものです。 (続きを読む)
(2007/2/8, NTTナビスペース株式会社、株式会社リベルタス・コンサルティングの共同自主調査)
→ 産業クラスター発展の方向性(下)…推進体制の改革
「平成17年度産業クラスター計画等モニタリング調査」(弊社受託調査)では、産業クラスター・プロ… (続きを読む)
(2006/9/29, 中野 浩介)
→ 産業クラスター発展の方向性(中)…ネットワークの高質化
産業クラスター計画のこれまでの成果として、「顔の見えるネットワーク」の形成が強調されています… (続きを読む)
(2006/9/22, 中野 浩介)
→ 産業クラスター発展の方向性(上)…新規事業の創出
経済産業省が平成13年度から展開している産業クラスター計画は、平成17年度にその第T期(クラスタ… (続きを読む)
(2006/9/15, 中野 浩介)
→ ひとつ上のリサーチ(その1): 「リサーチ」をマネジメントする
リサーチ(調査)の目的は何でしょう。それは、混沌としたこの世界から新しい何かを『発見』する… (続きを読む)
(2006/8/2, 八田 誠)
→ 大規模調査のマネジメントについて PDF document
2006年6月22日の東京大学社会科学研究所『希望学プロジェクト:釜石調査準備セミナー』にて紹介した、大規模なリサーチにおけるマネジメント手法についてまとめた資料です。 (PDFファイル, 281KB)
(2006/7/10, 八田 誠)
→ 地域クラスターに係る産業支援人材の在り方≪概要版≫ PDF document
経済産業省立地環境整備課より委託した平成17年度調査の成果をまとめたものです。 (PDFファイル, 710KB)
経済産業省 産業クラスター計画Webサイトの調査報告書及び「地域産業を創り出す33人の演出家たち」もご覧下さい。
(2006/7/6, 八田 誠, 経済産業省立地環境整備課 平成17年度調査より)
→ 北海道における化粧品産業の成長戦略 PDF document
関連企業の現状・課題を踏まえ、北海道の化粧品産業成長に向けた方針を整理しました。 (PDFファイル, 473KB)
(2006/6/22, 上條 太郎, 国土交通省北海道開発局平成17年度調査より)
→ たばこ増税と価格弾力性
景気はやや明るさを増してきた昨今であるが、依然として厳しい財政状況を背景にたばこ増税に関す… (続きを読む)
(2005/12/2, 萱園 理)
※上記コンテンツの内容はそれぞれ執筆者の個人的見解であり、弊社の公式見解を示すものではありません。
get adobe reader PDFファイルを表示・印刷するには Adobe Reader が必要です。

↑このページのTOPに戻る
Copyright (c) Libertas Consulting Co., Ltd. All rights reserved.